Last Update 2003.02.26 チップチップ・フラー |
 |
 |
Spiele Hits für Kinder 2001 原題 | Chip-Chip Hurra | 発売 | Klee | デザイン | Klaus Teuber | 人数 | 2〜4人 | 対象 | 6歳以上 | 時間 | 20〜30分 | 価格 | *日本語ルールは付属しません
5250円(税込) |
絶版です
|
(注意事項)品質のよい品からお出しております。 ご了承願います。
各プレイヤーは2体のロボットを持ち、2体のロボットに4個ずつ「チップ」を差し込めば勝利します。 まず、手番プレイヤーは「教授」(上の画像の左下)の顔の上にチップを置き、足を指で叩いて、3回以内にテコの原理でゲームボード内にチップを「投げ込み」ます。 そして、全てのプレイヤーはロボットを動かしてチップの回収に向かいます。この時移動できるのは1方向だけです。また、他のロボットを越えたりすることはできません。 チップに隣接できたら回収の権利が発生します。この時複数のロボットが隣接した場合は、所有権を巡って「エネルギー比べ」を行います。ロボットの中にはあらかじめダイスが仕込んであり、この時ロボットを持ち上げてサイコロの目の比較を行うのです。大きい出目のロボットがチップを回収できるわけです。 このゲームのミソは、この「エネルギー」がロボットが移動するたびにゲームボード上の突起によってゴロゴロと変化することです!(笑) チップの投げ込みにやや訓練が必要ですが(^^;、簡単なルールでお子様と楽しめるゲームかと思います。 | | |