キャット&チョコレート 非日常編 |

クロネココンパクト便
使用できます。
|
 |
原題 |
Cat & Chocolate |
発売 |
幻冬舎エデュケーション |
デザイン |
川上亮、
秋口ぎぐる(グループSNE) |
人数 |
3〜6人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
20分 |
価格 |
完売 |
新装版を取り扱ってます
|
キャット&チョコレート 非日常編
プレイ人数:3〜6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間: 20分
前作『日常編』とまぜて遊べます!
<メーカーの案内文より>
「日常編」の次は、「非日常編」!
“人生最大級”“異次元”のピンチを乗り切れるか!?
「日常編」に続く新作は「非日常編」。
現実離れしたトラブルや突飛なトラブルなど日常では起こり得ない
出来事がイベントカードのテーマです。お題の内容は恋愛から、
ミステリー、SFまでさまざまです。
前作よりも激しいピンチが想像力を掻き立てて、ゲームをより盛り上げます。
【イベントカード例】
・留守番をしていたら泥棒が!
・恐竜が棲む島に来てしまった
・テレビからこわい幽霊が出てきた
・魔法学校に合格!
だが、行き方がわからない
【アイテムカード例】
・なんかヤバい指輪
・名前を書かれた人が
不幸になるノート
・雪の女王
・VRゴーグル など
◆遊び方◆
@チームカードを引いたら、確認せずに伏せて、誰がどのチームか分からない状態で始めます。
A手札としてアイテムカードを3枚持ったら、順番に山札のイベントカードを1枚引き、
そのカードに書かれた状況を、手札のアイテムを使ってどう乗り切るか説明します。
B他のプレイヤーは、その解決方法が成功か失敗かを多数決で判定します。
Cゲームが終わったら一斉にチームカードを公開し、成功したイベントの多かった
チームの勝ちです。
前作『日常編』とまぜて遊べます!
【セット内容】カード70枚(イベントカード31枚、アイテムカード32枚、ENDカード1枚、チームカード6枚)、遊び方ガイド
箱の大きさ(約) : 11.5センチ×16.0センチ×2.7センチ |
|