トスカーナ
日本語ルール付属 |

|

|
原題 |
The Castles of Tuscay |
発売 |
alea / Ravensburger |
デザイン |
Stefan Feld |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
15〜60分 |
価格 |
6200円(税込) |
※メビウスゲームズさん準備の
日本語ルールを付属
品切れ。在庫なし
|
トスカーナ
The Castles of Tuscay
Stefan Feld 作 / alea / Ravensburger
プレイ人数:2〜4人 年齢:10歳以上 プレイ時間:15〜60分
alea / Ravensburger の新作です。 以下、ゲーム概要から抜粋→ 美しいトスカーナ地方はイタリアのルネッサンスの始まりでした。 舞台は15世紀、あなたは影響力の皇子となり、領土を繁栄させるための生産的な決断をしていきます。 3ラウンド終了後に、最も多く勝利ポイントを獲得していたプレイヤーの勝利です。(ゲーム概要から抜粋)

(以下、代理店さんの紹介文より :2021年 3月)
自分の領土ボードに、いろいろなものを配置しそれによる能力を使って、高得点を目指すゲームです。
ゲームを通して常に8枚の6角タイルが共通の場に表にして置かれています。手番で、これらのタイルを取り、自分の領土ボードに配置することにより特典が得られるのです。なおこれらのタイルの取得や配置には領土カードが必要です。
手番になったらできることは3つのうち一つです。
●領土カードを引く 通常2枚ですが、能力が増える正方形タイルを獲得することにより増えます。
●6角タイルを取る とったタイルは、自分の倉庫にいったん置きます。倉庫がいっぱいの場合はすでにあるタイルを捨てる必要があります。これも該当する正方形タイルを獲得することにより倉庫を広げることができます。
●6角タイルを置く 配置したいタイルと同色のカードを2枚捨てることにより、領土ボード内の同色のマスに置くことができます。この時、連続するこの色のマスすべてにタイルが置かれていたら得点します。また、自分の領土ボード全体ですべてのこの色のマスに配置できたら、これが早い二人のプレーヤーも得点になります。
ゲームは3ラウンド行われます。ゲームの途中で得られる得点には大きく2種類のものがあります。それは、そのラウンドだけのものと、毎ラウンド終了後に加算されるものです。つまり、最初のラウンドで毎ラウンド加算されるタイプの得点を得ると、3回加算されることになるのです。
手軽なゲームとは言いづらいものですが、戦略性を楽しめるゲームです。
箱の大きさ(約) : 31.0センチ×22.0センチ×6.8センチ |
|