カルカソンヌ農場 |

|
 |
原題 |
Carcassonne Ueber Stock und Stein |
発売 |
Hans im Glueck |
デザイン |
Klaus-Juergen Wrede |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
7歳以上 |
時間 |
35分 |
価格 |
3500円(税込) |
※メビウスゲームズさん準備の
日本語ルールが付属します
品切れました。在庫なし
|
カルカソンヌ農場
(Carcassonne Ueber Stock und Stein)
ゲームデザイン:Klaus-Juergen Wrede 2015年作品
メーカー:Hans im Glueck プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:35分 7歳以上
(以下、メーカーさんの説明文より 2015/11/ 5)

カルカソンヌシリーズのゲームです。スタンドアローンであり、拡張セットではありません。
基本的なルールはカルカソンヌと同じです。違いは以下の点です。
「都市→畑」 畑には作物が描かれており、畑が完成したらその作物タイルが獲得できます。この作物タイルは、最終得点計算でポイントやボーナスポイントとなります。
「道→道」 すでに自分のコマが置かれている道を拡張した場合、その手番でコマの配置をしなかったら、その道に置かれている自分のコマを拡張方向に移動させます。この時移動したタイル枚数分の得点が入ります。
「平原+修道院→牧場」 緑の牧場部分には家畜が描かれているものがあります。牧場に小屋のコマを配置できます。小屋の得点計算はゲーム終了時点だけです。コマが置かれているタイルとそれに隣接するタイルすべてに描かれている家畜の数が得点となります。小屋の配置制限は、すでに置かれているほかの(自他とも)小屋と隣接することはできないというだけです。
カルカソンヌで最も難しく、大きな得点となりうる草原のルールが簡略化されて、遊びやすくなりました。
また、タイルの合計枚数が73枚となり、スタートタイルの除いた72枚は、5人以外のプレイではすべてのプレーヤーの使用タイル枚数が同じになり公平感があります。
(以上、代理店さんの紹介文より 2015年11月 5日)
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|