キャントストップ 日本語版 |

|

原題 |
Can't Stop |
発売 |
ニューゲームズオーダー
franjos
Gryphon Games
Ravensburger
Parker Brothers(MB)
|
デザイン |
Sid Sackson |
人数 |
2〜4人 |
時間 |
30分 |
価格 |
3000円+税
8%の場合: 3240円(税込) |
品切れ。在庫なし
|
キャント・ストップ(Can't Stop) 日本語版:2016年12月
メーカー: Parker Brothers(MB, 1980年) デザイナー:シド・サクソン
プレイ人数:2〜4人用 年齢:9歳以上 プレイ時間:30分
(以下、メーカーさんの説明文より 2016年12月)
シド・サクソンの代表作の1つである、1980年作のダイスゲームです。
アートワークはママダユースケさんです。


箱の大きさ(約) : 16.0センチ×22.0センチ×5.1センチ
以下、古いタイプのバージョンの説明になります。
以下、2011年のGryphon Games版

以下、2007年のRavensburger版

以下、2005年のfranjos版

山登り競争の始まりです。断崖絶壁がみなさんの前に立ちはだかります。上手く登れるかどうかはやってみなくては分かりません。11のルートが用意されています。そのうちの3つを制覇しなければならないのです。さあ、勇気を出してとりかかりましょう。
手番がきたらダイスを4つ振ります。ルートのそれぞれには番号が付けられており、出目の組み合わせでどのルートを登り始めるのかを決めることができます。危険なルートは距離が短いのですが、出目がなかなかそろいません。安全なルートは登りやすくはありますが、長い距離を登らないといけません。
よくばった考えのプレイヤーはさらにダイスを振ることができます。登山中のルートが出目で選択できるなら、さらに登山を続けることができます。でも、出目がそろわなかったら……たちまち山から転落してしまいます。次の手番に最初からやり直しとなります。
どこまで欲張ってダイスを振り続けるかがこのゲームの醍醐味です。出遅れたプレイヤーが必至に追いついてきますので、先導しているプレイヤーも落ち着いてはいられません。ドキドキハラハラの登山競争が繰り広げられます。
3つのルートをいち早く極めることのできたプレイヤーが勝利者となります。
|
|