バスルートをつくろう・ダイス |

|

|
英語題 |
Let's Make a Bus Route: The Dice Game |
発売 |
Saashi & Saashi |
デザイン |
Saashi |
人数 |
1~2人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
30分 |
価格 |
2700円+税
10%の場合: 2970円税込 |
品切れ。在庫なし
取寄せになります
|
バスルートをつくろう・ダイス
Saashi & Saashi(GM2021春作品) デザイン:Saashi イラスト:宝井 貴子
プレイ人数:1~2人 年齢:12歳以上 プレイ時間:30分
≪以下、メーカーさんのHPより: 2021年 4月≫
『バスルートをつくろう・ダイス』は、マップにバス路線を描いていくゲーム『バスルートをつくろう』の面白さを残しつつ、ダイスゲームとして1〜2人用に作り変えた新しいゲームです。
プレイヤーはバス会社の一員となって新しいバス路線をつくり、マップの上にバス路線を描いていきます。効果的なルートにするためには、観光客や通勤客、地元の学生や高齢者、子連れ客など、さまざまな客層のニーズに応えつつ、渋滞などの交通事情にも気を払わねばなりません。より多くの利用者に喜ばれるバス路線をつくることができるでしょうか。
● ゲームの目的
『バスルートをつくろう・ダイス』は1人〜2人用のボードゲームです。プレイヤーはマップボードにペンで路線を書き入れることで、自分のバス路線をのばしていきます。バスの利用者にとって魅力的な路線をつくることが目的です。ダイスによって「観光客/通勤客/学生/高齢者/子連れ客」など乗客アイコンを獲得し、マップ上の「観光地/駅/大学」などエリアのある交差点に路線が到達することで、ゲーム途中や終了時に得点を得ます。渋滞などによる失点も加味した上で、最も多くの得点を獲得したプレイヤーが勝者となります。
内容物
プレイヤーボード:2枚
マップボード(両面):1枚
白ダイス:6個
黒ダイス:1個
先手番マーカー:1個
出目対応表:1枚
ペン:2本+予備2本
ルールブック:2冊(日本語/英語)

箱の大きさ(約) : 16.8センチ×16.8センチ×4.0センチ |
|