バイソン将棋
(バッファロー2016年版) |

|
 |
原題 |
Bison (2016)
Buffalo |
発売 |
(株)ジーピー
PIATNIK |
デザイン |
Alex Randolph |
人数 |
2人 |
対象 |
7歳以上 |
時間 |
30分 |
価格 |
2300円+税
8%の場合: 2484円税込 |
品切れ。在庫なし
|
バイソン将棋 (Bison) 日本語版:2017年11月
デザイナー:Alex Randolph Buffalo(バッファロー)の2016年製造版
プレイ人数:2人用 7歳以上 プレイ時間:30分
…「Bison」の日本語版になります
↓元になったPIATNIK版の「Bison」


Alex Randolphの二人用ボードゲーム『Buffalo』が2016年復活。タイトルが『Bison』になっております。
(以下、代理店さんの注文書より)
怒りのバイソンの群と、村をバイソンの攻撃から防ごうとするインディアン(とその犬)とに分かれ、それぞれ異なる動きのコマを操り、勝負するアブストラクトゲーム。
箱の大きさ(約) : 22.2センチ×34.6センチ×4.2センチ
(↓旧版の時の説明文↓)

プレイヤーはバッファロー側と酋長側に分かれて、お互いの勝利条件を目指します。
バッファローは1マス前にだけ進めます。酋長側には酋長本人と犬(4体)があり、酋長はチェスのキングと同じように前後左右斜めに1マス移動でき、犬はクイーンと同じように前後左右斜めに移動できます。ただし、酋長はバッファローを捕獲できますが、犬はできません。また、バッファローは犬や酋長のいるマスには進入できません。
ゲームはバッファロー先攻で始まり、お互いに駒を1個ずつ進めることで展開します。そして、バッファローは1体でもゴールのエリアに辿り着けたら、酋長側は全てのバッファローを捕獲するか移動できなくさせたら勝利します。 |
|
|