ボノボビーチ |
 |
原題 |
BONONO BEACH |
発売 |
kronberger-spiele |
デザイン |
Roland & Tobias Goslar |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
20分 |
価格 |
4000円+税 |
ドイツ直輸入品
※当店準備の日本語ルールを付属
|
地上の楽園ボノボ。この風光明媚な島の最も良い砂浜を巡っての場所取り合戦が始まりました。
プレイヤーが使えるトークンは4個。手番がきたら、トークンを良さそうな場所に1個置くか、ひし型タイルを1枚めくってボード上に配置するかどちらかを選びます。ひし型タイルにはプラスのタイルと、マイナスのタイルの2種類が有ります。周りにプラスのタイルがたくさん置かれている場所ほど価値が高く、マイナスのタイルがたくさん置かれている場所ほど価値が低くなることになります。トークンを置いた手番にはタイルを引けず、タイルを引いた手番にはトークンを置けないため、プレイヤーは頭を悩ませることになるでしょう。
タイルとトークンを配置できるだけ配置したらゲームは終了します。置いたトークンの接したタイルの数字を合計して得点計算を行います。この時、トークンの置かれた場所の条件がそろっていればマイナスのタイルがプラスになったり、得点(失点)が倍になったりします。
合計得点の最も大きいプレイヤーが勝利します。、
姉妹ゲームとしてクロンベルグがあります。設定と図柄が異なりますが、両者は同じ内容のゲームです。 |
|