黄昏の篝火
日本語版 |

※絶版品です
|

|
原題 |
Bonfire |
発売 |
ホビージャパン
Hall Games |
デザイン |
Stefan Feld |
人数 |
1~4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
70~100分 |
価格 |
6000円+税
10%の場合: 6600円税込 |
1個残ってます
※絶版品扱いになります
|
黄昏の篝火 /Bonfire 日本語版:2020年11月
ゲームデザイン:シュテファン・フェルト ©Hall Games 2020
プレイ人数:1~4人 推奨年齢:12歳以上 プレイ時間:70~100分
(以下、メーカーさんの紹介文より 2020年11月)
世界中にファンの多いドイツの人気ゲームデザイナー、シュテファン・フェルトのこの秋(2020)の新作、遠い宇宙の別の星を舞台にしたファンタジーゲーム
篝火を灯し、黄昏を追い払え!
魔法の篝火が消え、古くからの町は放棄され、世界は黄昏の中に沈んでいる。かつて篝火を見守っていた光の守護者たちは遠くの島々へと引き揚げている。そこで彼らは、この暗闇を払拭するにふさわしい者を待っているのだ。
この運命に立ち向かえるかどうかは、ノームである君たちの双肩にかかっている。空になった町に入植し、守護者たちが元の住み家へと戻るための道を整えよ。
必要な任務を達成して篝火を灯せば、君たちの新たな故郷はまばゆいばかりの光に照らされるだろう!
「黄昏の篝火」では、プレイヤーはこの星のノームとなり、篝火を灯してこの星に再び繁栄をもたらすことが目的です。プレイヤーは自分の手番に任務を獲得し、達成することで篝火を1つ灯し、最高評議会へ見習い1人を派遣します。規定の数の見習いが最高評議会へ派遣されるとゲーム終了へのカウントダウンが始まります。その後、ゲーム終了時の状態によって得点を獲得し、得点がもっと多いプレイヤーが勝利します。
「黄昏の篝火」は様々な要素が入ったゲーマーズゲームで、洗練された戦略と同時に短期的な適応能力も必要とします。名高いデザイナーであるシュテファン・フェルトが、わずかなアクションだけで多くの変化をもたらす刺激的で魅力的なゲーム体験を作り上げました!
内容物 ゲームボード1枚・プレイヤーボード4枚・アクションサマリー4枚・出発地点タイル4枚・拡張部タイル4枚・任務66枚・アクションタイル72枚・ポータル28枚・道タイル28枚・カウントダウンタイル5枚・運命タイル32枚・捧げ物タイル40枚・篝火1つ・0/50点マーカー4枚・ノームカード33枚・サマリーカード4枚・ソロプレイ用カード8枚・守護者駒20個・見習い駒33個・資源駒57個・船駒4個・得点マーカー4枚・ルールブック1冊

箱の大きさ(約) : 31.8センチ×22.8センチ×7.4センチ |
|