バラージ
日本語版 |

|

|
原題 |
Barrage |
発売 |
テンデイズゲームズ
Clanio Creations |
デザイン |
Simone Luciani
Tommaso Battista |
人数 |
1〜4人 |
年齢 |
14歳以上 |
時間 |
120分 |
価格 |
9800円+税
10%の場合: 10780円税込 |
品切れ。在庫なし
|
バラージ / Barrage 2019年11月
デザイナー:Simone Luciani, Tommaso Battista Clanio Creations(2019)
プレイ人数:1〜4人 推奨年齢:14歳以上 プレイ時間:120分
(以下、テンデイズゲームズさんの説明文より)
架空のヨーロッパの山間部を舞台に、プレイヤーは国営企業のCEOとなり、ダムによる水力発電によってエネルギーの開発競争に勝つことを目指します。
ゲームの基本となるシステムは、極めて王道的なワーカープレイスメントです。
そのワーカー駒をアクションに配置することでさまざまなアクションを行い、ゲームを進めていきます。
ゲームを進めるなかで、メインとなるのは、テーマになっているダムによる発電です。
発電するためには、水系を流れる水をダムに溜め、導管で発電所へと送る必要があります。
それぞれの設備は、自分で建設したものであればもちろん使うことができますが、設備によっては中立のもの、他のプレイヤーのものも使用できるため、どこに建てられた設備を使って発電を行うのか、そして、そこから得られる報酬や必要なコストは、見合ったものなのか、しっかりと見極めなければならないでしょう。
自分の設備だけを使うことで発電できればそれに越したことはありませんが、設備が建設できる土地は非常に限られているため、他のプレイヤーがそう簡単には許してくれないでしょう。もちろん、逆に他のプレイヤーを優位にさせないよう、自分の設備を建てていくことも重要です。
加えて、流れる水は非常に限られているため、その流れや貯水量をうまくコントロールし、優位にゲームを進めるためにも設備は重要なのです。
設備の建設には、重機のマネージメントが重要です。
建設に必要なリソースとなる重機は、原則、一度手に入れれば減ることはありませんが、建設に用いた重機は一定の期間が経過しなければ手元には戻ってこず、使用することができないのです。
手元に重機のない期間、あなたがどのように立ち回るべきか、その計画性も問われるのです。
これらを円滑を行うために、さまざまな手段で得ることになる報酬も適切に獲得していきましょう。
発電量によって履行できる契約や、設備を一定数建てるなどでさまざまな報酬を獲得することができますが、その報酬は得点やお金といった一般的なものから、重機や特殊なアクションなど、ゲーム進行を有利に働かせるものもあります。
これらの見極めもまた重要です。
そのほか、さまざまな特殊能力を持った重役や、アクションをより効率のいいものにする「上級技術」といった要素が用意され、勝利のためには、それらの要素ももちろん無視することはできません。
ワーカープレイスメントによるアクション選択、建設場所を巡る駆け引きなど、プレイヤー間のインタラクションのウエイトも大きく、ゲーム好きなら絶対に満足できる内容と言えるでしょう。
※日本語版ですが、版元メーカーの意向により、ボード上の表記などは英語となります。
箱の大きさ(約) : 31.5センチ×22.2センチ×12.2センチ |
|