汝は人狼なりや?(英語版) |
 |
 |
Auswahlliste Spiel des Jahres 2003
原題 |
Are You a Werewolf ? |
発売 |
Looney Labs |
人数 |
8〜15人 |
価格 |
735円(税込) |
|
とある村に潜むワーウルフ(人狼)。昼は村人を装い、夜になると村人を殺害します。誰がワーウルフかわからない村人は疑心暗鬼にかられ、怪しい人物を多数決で私刑にしていきます…。生き残るのは村人か、それともワーウルフか?
人数分だけカードを用意します。この時、人狼(Werewolf)が2枚、予言者(Seer)が1枚必ず入ります(残りは村人(Villager)です)。これをよくシャッフルし、「議長」は各プレイヤーに1枚ずつ配ります。
カードが配られたら、プレイヤーはカードの内容を見て、そしてカードを伏せます。
プレイはまず「夜」から開始されます。議長の宣言により、プレイヤーは全員目を閉じます。そして、人狼のプレイヤーだけが目を開けるよう指示されます。人狼のプレイヤーは、誰を殺すかを指でこっそり示します。そして議長の指示で目を閉じます。
次に、議長の指示で予言者のプレイヤーが目を開けます。予言者のプレイヤーは任意の一人を指差します。議長は予言者に対して、そのプレイヤーが村人か人狼かを教えます。そして、議長の指示で目を閉じます。
議長は全員に目を開けるように指示します。そして、人狼によって「殺害された(指さされた」プレイヤーに退場を命じます。
この処理が終わると、「昼」を行います。「昼」では、生き残ったプレイヤーが多数決で1人のプレイヤーに対して退場を命じます。つまり、誰が何者かわからない状態で人狼だけをうまく排除、もしくは(人狼プレイヤーは)生き残りのために架空の加害者をでっち上げるわけです(^^;
「夜」と「昼」を繰り返し、人狼プレイヤーが2人とも退場するか、人狼と村人の数が等しくなったらゲーム終了です。その時点で生き残っていたプレイヤーが勝者です。 |
|