チーズがいっぱい!
日本語版 |

|

|
原題 |
Alles Käse! |
発売 |
(株)ジーピー
Abucus |
デザイン |
Meelis Looveer |
人数 |
2~6人 |
年齢 |
6歳以上 |
時間 |
15分 |
価格 |
1380円+税
10%の場合: 1518円税込 |
届きました
在庫ございます
店頭にて販売中です
|
チーズがいっぱい!
Alles Käse! 日本語版:2020年11月
デザイナー:Meelis Looveer (Abucus(ドイツ)/2013年作品)
プレイ人数:2~6人 年齢:6歳以上 プレイ時間:15分
≪以下、メーカーさんの説明文より:2020年12月≫
ねずみとなって、おいしいチーズを誰よりも多く手に入れましょう。
ただし、上等なチーズほど “ ネズミ捕り ” にかかるリスクが高まります。堅実に行く? それとも運に賭けてみる!?
箱の大きさ(約) : 12.3センチ×9.7センチ×2.2センチ
↓以下、ドイツ語版(和名:チーズがいっぱい)の時の解説
代理店さんの紹介文より
『チーズがいっぱい』 Alles Kase
Abacus / Meelis Looveer作 2~6人 6歳以上 15分
カードの表面には、1~6つの穴が空いたチーズが描かれています。裏面にはネズミまたはネズミ取りが描かれています。ネズミ取りが描かれたカードを3枚取ったプレーヤーが負けです。
よく混ぜたカードを6枚表面を上にして並べます。手番になったらサイコロを1個振ります。サイコロで出た目と同じ数のあなが描かれたカードがあれば、それを1枚取るかそのまま捨てるかができます。そして山から1枚補充します。取って、裏面にネズミが描かれていたら、表面のあなの数だけ得点になります。ネズミ取りが描かれていたら、直ちに表にして自分の前にに置きこれが3枚そろったら負けです。もちろんこのカードは得点になりません。カードはチーズの穴ごとに6枚ずつあります。穴が1または2のカードはそれぞれ2枚のネズミ取りカードがあり、3・4では3枚、5・6では4枚あります。高得点になるカードほどリスクが高いのです。
なお、サイコロを振って対応するチーズの穴のカードがない場合は、どれか1枚のカードを選びそって裏面を見ることができます。
誰か一人が3枚のネズミ取りカードを取ったらゲーム終了です。この人以外で、最も多くのポイントを得ているプレーヤーの勝ちです。
(代理店さんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : 12.4センチ×9.6センチ×2.2センチ |
|